病気になってからの時間のながれかた

日々の興味を持ったこと、食べること、健康を中心に書いています♪ 現在は外来受診中です、脳腫瘍になった方との情報の共有したいと思ってBlog始めました☆

カーポートにある箱庭

 苔好きにはたまらない場所を発見しました、晴れ間が出た時に写真を撮ってみました。カーポートの屋根の上です、遠目で見て(お、あそこに箱庭がある)と思ったのです。以前見た時にはピンクの草花があり鮮やかだったのに今日は緑だけで淋しく感じましたがこの狭い空間で雨水と積もった土で生きていると思うとけなげだなと勝手に誇らしくもなります。写真を添付します。

 しかし、ここで私が下手に植木鉢に移し替えたりすると緑の手(花や木を育てるのが上手な人)が無い私は失敗してしまいます。日照条件や水やりの頻度、土の選択という知識をつけるところからのスタートになります。

f:id:mmyi:20210305155304j:plain

我が家の箱庭


 その反面母はなかなかの緑の手を持っています。農家の娘だったからでしょうか、最低限のことを知っているのでしょうか。本人はテキトーといつも言っていますが。

 数年前から瓶の中に箱庭をつくるテラリウムや苔玉やエアープランツが流行りましたね、まさにそれの天然でできたものだな!と自分で作ってもいないのに愛おしくも感じました。よく見かけるテラリウムは添付写真のような立派なものです。湿度や日照の管理して育てるのが難しそうです。

f:id:mmyi:20210303190526j:plain

テラリウムの見本

f:id:mmyi:20210305161545j:plain

苔玉

f:id:mmyi:20210305161625j:plain

エアープランツ

 日本は箱庭的なものが好きな気質があるなと盆栽や、茶室であったり、枯山水などの一定のそこまで広くない空間に完成された美しいもの、その人の好きな思い描いたものを詰め込むというのが共通していると思ったので。

 日本特有と思っていたけれどそうでもなかったです。スノードームやジオラマは海外にもあります。スノードームはフランスのパリが発祥の地です。ジオラマはフランス人画家が発案したそうです。

 愛着のあるものをギュッと凝縮させて閉じ込めてそれを眺めるのが至福の時間になるのかなと解釈ました。確かに自分の部屋をおしゃれなもので溢れさせたいと小学生の頃は雑貨集めしていたのを思い出します。しかし中学生にもなると、その部屋を出ると実家の中のバラバラな雰囲気の家具や雑貨や食器に落胆し、一人暮らししないとこの家の中では私のしたいことは完成しないと気が付いたのも思い出しました。