病気になってからの時間のながれかた

日々の興味を持ったこと、食べること、健康を中心に書いています♪ 現在は外来受診中です、脳腫瘍になった方との情報の共有したいと思ってBlog始めました☆

医療用語21.原発巣

こんばんは!いつも覗いて頂きありがとうございます!

 基礎的な医療用語(がんに関するものが多いです。)をこのブログで復習しながらメモ作業をさせて頂いてます!

 入院時は生体組織診断の結果を待つと共に、全身への転移の検査の結果も待ってました。担当医の方は詳しくは話しませんでしたが、今日の単語の原発巣の有無の確認もしていたのではないかと思います。

 

今日の用語21.原発(げんぱつそう)-----

最初にがんが発生した部分にある病巣のことです。
がんが発生した臓器を原発部位といい、そのがんを原発巣といいます。
これに対し、原発部位から離れた部位でできたがんを転移巣といいます。


がんの診断は、原発部位にならって付けられます。例えば最初に胃にがんができた場合は胃がん、最初のがんが乳房にできた場合は乳がん、となります。

 

そのため、最初に胃がんとなって、それが肝臓に移った場合は、肝臓がんではなく「胃がんの肝転移」という診断になります。なぜなら、転移巣である肝臓のがんは、もとの胃がんの性質を持っているからです。

 

出典:原発巣とは(PET検査【がん検査】関連の用語集)|PET検査ネット (pet-net.jp)