病気になってからの時間のながれかた

日々の興味を持ったこと、食べること、健康を中心に書いています♪ 現在は外来受診中です、脳腫瘍になった方との情報の共有したいと思ってBlog始めました☆

緑の手を持つとはこういうこと

こんばんは! 冬真っ只中ですね。市のスポーツセンターのヨガ教室に登録しており、コロナ対策として足元の窓を少し開けて喚起しているので体が温まり始めた頃には残り30分くらいで授業が終わるので教室中の寒さで心が折れそうです。行けば帰りは快適な気持ちになれるのですが、寒さで風邪をひきたくないという言い訳のようなものと、残ったチケットを今年度内に使いきれるのか?という疑問との間で戦っています。

 今日の本題は我が家にある立派な南国の観葉植物があるという話です。名前がスッと出てこないので、出てくるまで粘ります。確か葉の形から金運に良いと言われています。よくカーペットや布のプリントの南国風の柄として海亀と一緒に描かれています。かなり前にカフェで飾られていたその植物の1枚の葉が子供くらいに大きく育って床に葉の先が付いていたのを覚えています。なぞなぞの様になってしまいましたが、正解は分かりましたか?私はまだ名前が思い出せません。諦めて検索します。

 モンステラです!ああ~~~、このスッキリ感と自分の記憶力のしょぼさに残念な感情と、病気のせいか?という不安感の両方が湧き出ます。

f:id:mmyi:20211212173713j:plain

門番のモンステラ

 この写真の我が家のモンステラ、実は最初は手のひらサイズでまるで苗のような可愛らしい大きさでした。そうなんです、100円均一で購入して母がコツコツ育てたのです!母も含め我が家全員がまさかここまで立派なものになるとは1mmも思っていませんでした。置き場所と水やりのタイミングと量が良いのでしょう。

 まさに私にはない緑を育てる才能のある“緑の手“を持つ母の能力です。モンステラは今では玄関の前に鎮座して皆を送り出して、そして出迎えてくれます。冬には葉の端がやられてしまいますが、毎年夏には見事に復活してくれます。末永く我が家を見守ってほしいです!