病気になってからの時間のながれかた

日々の興味を持ったこと、食べること、健康を中心に書いています♪ 現在は外来受診中です、脳腫瘍になった方との情報の共有したいと思ってBlog始めました☆

2019.5.中旬、入院時の治療内容・2020夏一押し涼し気ドリンク

こんばんは、今日は5月からの入院時の治療のことを話します。こうやって日時を追って説明しようとすると正確に覚えていないってことを改めて感じます。なので手帳のメモを見てブログを書いてます。

 入院日数等が助成金や、保険金などの手続きに必要になるかもしれませんので、手帳か携帯のメモ機能に入院から治療のことなど日々メモしておくことをお勧めします!

 

私は主治医と、私の治療担当の医師チーム提案の治療法に同意して下記治療を開始しました。(名古屋医療センター脳外では手術と治療は主治医と担当医だけでなく、何名かの医師で結成されたチームで行われた)

 

下記は私が行った3大治療(標準治療)+α

 ①手術(私は生体検査用の手術)---4月8.9日に完了

 ②内服薬(テモゾロミド【詳細は下記記入】)

 ③放射線治療(詳細は下記記入)

+α④点滴(アバスチン【脳腫瘍ではこの薬は抗脳浮腫として使われる】頻度や回数は人それぞれ。私は定期的に入院時、通院時の合計で10回行った)

 

④点滴(アバスチン)開始(2019.5.9)

(副作用は起こらなかった、回数や頻度は決まっておらず人それぞれ【私は担当医の判断で10回行った】)

 

・正式病名の告知(2019.5.20)

生体検査により正式病名アストロサイトーマ(astrocytictoma/びまん性星状細胞腫)悪性、グレード2と分かるーこの段階で治療方法が検討され確定する

 

・私専用のマスクを作る(2019.5.21)

放射線治療に使う頭を固定する私専用のマスクを作る

 

放射線治療が始まる(2019.5.23)

 私の場合、下記5つの要領で治療が行われました。

〇32or33Gr(放射線の単位)の放射線量を30回に分けて頭に照査する

〇週5回実施で土日休み

〇回数は決まっており、当てるGrの増減することは無いと聞く

〇この治療では副作用があり・髪が抜ける・5年後辺りから記憶力が落ちると説明を受けた

〇大きく分けて2回、放射線の当て方が変わった【Gr読み方はグレイ、は放射線量の単位と聞いた】)

 

・内服薬(テモゾロミド)開始(2019.5.23)

(1~2年の服用予定、まず1年間の服用スケジュールを聞く【初回は2か月間内服、その後は週に5日内服。内服量は変動する】)

 

治療が始まってから、私が選んだ3大治療を紹介しました。明日は入院中に実行して良かった事、やっておけば良かった事を書きます。

 

 

 

〇今年2020.現在、夏の涼し気ドリンクです!

今日も飲みました!

右側の紫の液体が九州の叔父手づくりのシソのジュースです★それを炭酸水で割ってごくごく飲めばムッとした熱さも吹っ飛びます。

 

f:id:mmyi:20200824212533j:plain

九州の手作りシソジュース